伝説の漫画『クローズ』の続編で、クローズの最終回から約一年後の世界を舞台に描かれたヤンキー・不良漫画『WORST』!
鈴蘭史上初めての番長となった月島花や武装七代目の村田など、喧嘩自慢のキャラクターが多数でてきますが、自分なりに『WORST』に登場するキャラクターの喧嘩強さランキングを作成してみました(今回は花と同じ世代のヤンキーのみをランク付けしてますので、九里虎や河内鉄生はでてきません)!
ちなみにクローズのランク付けは下記記事で行なっていますので、そちらも是非ご覧ください!それではランキングスタート!!
スポンサーリンク
強さランキングの説明
実際に拳を交えた描写がなく、登場人物の語りのみを参考にしている部分がわりとあります。
なので「いやいやコイツはもっと下だろう!」などの意見も出てくるとは思いますが、温かい目で見守ってもらえると幸いです(笑)
参考になるように戦績も書いていますが、名前の出てないヤンキーとの戦いは書いてないです(もちろん、順位付けの際はモブとの喧嘩の実績も考慮しています)。
それと、上でも書きましたが今回は主人公の花と同じ世代だけでランキングを作ってますので、九里虎は出てきません。出てたら1位…かな?!
WORST
作者 | 高橋ヒロシ |
---|---|
巻数 | 全34巻(完) |
期間 | 2001〜2013年 |
出版 | 秋田書店 |
『WORST』の強さランキングTOP10
10位:世良 直樹(せら なおき)
©高橋ヒロシ/秋田書店
10位は伝統ある河田第二高校の頭、世良!
何故か勝ってる描写がほぼないのですが、萬侍七人会とのタイマン戦では怪我さえなければ勝ってたはずなので間違いなくトップレベルの強さ!
中学時代に迫田と引き分けているので迫田と同率にしようかと迷ったのですが、作中で3回もボコボコになってるので下の方のランクにしてしまいました。。。(汗)
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
× | 天地 | 互角の戦いをするも、最後はマウントでボコボコにされKO負け |
△ | 迫田 | 中学時代に引き分けたらしい(過去) |
○ | 伊丹 | 描写はないけど、勝ち |
× | 中野 | 勝ちそうだったけど右手の怪我が響いてマント取られてボコボKO負け |
この順位になった主な理由
- 天地に善戦した
- 中学時代迫田と引き分けた
- 集団リンチも含め作中3回ボコボコになってしまった
- 怪我がなければ萬侍七人会の中野に勝ってた
9位:迫田 武文(さこた たけふみ)
©高橋ヒロシ/秋田書店
9位は花組には欠かせない鈴蘭ナンバー2の実力者、迫田!
ボスレベルとの戦いがないので分かりづらいのですが、周りの評価を見る限り花がいなければ鈴蘭のトップとして戸亜留市の中心人物になっていたはず!
天地軍団3番手の室戸康明に完勝し、中学時代には世良と引き分けたので9位にランクイン!ただ、実際にやれば負けるとは思わないんですけど、藤代に負けるかもしれないと迫田が感じていたのが少し引っかかります。。。
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
× | 花 | 細かい描写はないけど、負け |
○ | 三浦 | 恐らく一発KO |
△ | 世良 | 中学時代に引き分けたらしい(過去) |
○ | 康明 | マウントからのパンチでKO |
○ | 椎野 | 細かい描写はないけど、圧勝 |
この順位になった主な理由
- 藤代の喧嘩を軽く見て「こいつとやったらオレァ負けるかもしれねぇなー」と一瞬そう感じた
- 鈴蘭一年戦争の優勝候補だった
- 中学時代世良と引き分けた
- 鉄腕ツトムを見て何も言わなかった萬侍帝國の辛島が「こりゃー強そうだわ」と言ってた
8位:比留間 有志(ひるま ゆうし)
©高橋ヒロシ/秋田書店
8位は萬侍帝國の比留間會・會長で、萬侍七人会の内の一人、比留間!
萬侍帝國だからといって甘えることなく、更なる勢力拡大のために数々のチームを傘下に置いている、萬侍帝國の中で最も勢いがある男!仲間の復讐のために単身武装戦線のアジトに乗り込むなど、ハートも激アツ!
E.M.O.Dの前川と、あの村田将五が途中で止めるほどの壮絶なタイマンをして引き分けになったので8位にランクインしました!
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
△ | 前川 | 壮絶な殴り合いの末、村田が止めて引き分け |
この順位になった主な理由
- E.M.O.Dの前川と引き分けた
7位:前川 宗春(まえかわ むねはる)
©高橋ヒロシ/秋田書店
7位は、安生市の鬼塚と呼ばれる地区の人間20人ほどで構成されるチーム「E.M.O.D」の総長、前川!
七代目武装戦線と抗争を行う生粋のケンカチームを率いている喧嘩屋なのですが、見た目はまるでモデル!クローズとWORST合わせても顔の整い方は一番じゃないでしょうか!
萬侍七人会の比留間と引き分けましたが、そのときは萬侍帝國の池島次雄との激闘の傷がまだ残っていそうだったので、比留間より上に!そしてE.M.O.D副総長の国吉が、迫田なみに強いかもしれない藤代と引き分けたので7位にランクインしました!
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
○ | 奈良 | 回し蹴りでKO |
× | 村田 | 互角の戦いをするも負け |
○ | 池島次雄 | タイマンで辛くも勝利 |
△ | 比留間 | 壮絶な殴り合いの末、村田が止めて引き分け |
この順位になった主な理由
- 七代目武装戦線の村田に惜しくも負けた
- 池島との戦いの傷が残っていた上で、萬侍七人会の比留間と引き分けた
6位:月本 光政(つきもと みつまさ)
©高橋ヒロシ/秋田書店
6位は2年生にして鳳仙学園のトップとなった月光兄弟の三男、月本光政!
初期は少しわがままな感じがあったのですが、甘さがなくなってからの風格が半端ない!一瞬で負けはしましたが、花のアッパーを喰らって立ち上がった唯一の男でもあります!
6位になりましたが、萬侍七人会のメンバーが喧嘩センスを天才的だと評していたのでもう少し上のランクでも良いの…かも?!
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
○ | 松尾 | 描写はないけどタイマンで勝ち |
× | キングジョー | ボコボコにされて負け |
× | 花 | アッパーでKO負け |
○ | 阿南 | ほぼ互角だったが、最後は飛び膝蹴りでKO勝ち |
この順位になった主な理由
- 花のアッパーを喰らって立ち上がった唯一の男
- 萬侍七人会との戦いで、喧嘩センスが天才的と評されていた
5位:村田 将五(むらた しょうご)
©高橋ヒロシ/秋田書店
5位は、四代目武装戦線副頭・村田十三の弟で七代目武装戦線の頭、村田将五!
武装の頭に相応しい、クールだけど見てる人の心に火をつけるようなアツい喧嘩をしてくれます!掌底で決めるのが、これまた渋くていいんですよね(笑)
花との戦いがないので判断が難しいのですが、ビスコの強烈な攻撃を食らって倒れても4度立ち向かったとのことなので光政よりも上にしました!人によっては光政と村田の順位は逆になるでしょう!
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
○ | 寺門 | 一方的にボコボコ |
○ | 桜井 | 掌底一発でKO勝ち |
○ | 一善 | 詳細不明だが、勝ち(過去) |
○ | 姫川 | 掌底からのパンチでKO勝ち |
○ | 前川 | 互角の戦いをするも勝ち |
○ | 池島長次 | タイマンで辛くも勝利 |
× | ビスコ | 失神KO負け |
この順位になった主な理由
- E.M.O.Dの前川に勝った
- ビスコに負けたけど4回も立ち向かった
4位:火口 周次(ひぐち しゅうじ)
©高橋ヒロシ/秋田書店
4位は萬侍帝國の全斗會・會長で、萬侍七人会の内の一人、火口!
天地に負けはしましたが、天地が「アホで助かったぜ」と言ってたので万全の状態なら勝ってたかも?!(怪我をしている天地に勝っても意味がないと、自らの頭を柱で打ちつけまくった直後の戦闘だった)
戸亜留市メンバーの実力が高いのを理解した上で、萬侍七人会の阿南が「火口が負けるわけねーよな」と言ってたので、おそらく萬侍の中ではビスコに次ぐ実力者…ということで4位にランクインしました!
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
× | 天地 | お互い万全の状態ではないものの互角の戦いをし、最後はKO負け |
この順位になった主な理由
- 天地と戦ってる火口のことを阿南が「火口が負けるわけねーよな」と言ってた
- ギリギリ勝った天地が「アホで助かったぜ」と言ってた
3位:天地 寿(あまち ひさし)
©高橋ヒロシ/秋田書店
3位は多くの荒くれ者が集った天地軍団の頭、天地寿!
間違いなくWORST史上最高の敵キャラ!いきなり一学年上のブッチャーを一方的にボコったり、迫田と同格の世良をボコったりと数々の大物を倒してきています!
花に負けはしましたが、本気の花が今までにないくらい苦戦していたので堂々の3位にランクイン!あの花木九里虎にも怯まずに戦っていたのも印象的でした!
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
○ | 尾崎 | 速攻でアバラと左腕を折って勝ち |
○ | ブッチャー | 一方的にボコる |
× | 花 | カウンターアッパ一発でKO負け |
○ | 新川 | 新川を含む七森の数人を瞬殺 |
○ | 大東 | 大東含む数人を瞬殺 |
○ | 世良 | 互角の戦いをするも、最後はマウントでボコボコKO勝ち |
× | 花 | 互角に戦うも最後はアッパ一発でKO負け |
○ | 中森 | 詳細不明だが、病院送り |
○ | 上関 | 激闘の末、勝ち |
○ | 火口 | お互い万全の状態ではないものの互角の戦いをし、最後はKO勝ち |
この順位になった主な理由
- 藤代拓海に何もさせずに投げ飛ばした
- 世良をボコボコにした
- 負けたけど、花とほぼ互角
2位:月島 花(つきしま はな)
©高橋ヒロシ/秋田書店
第2位は鈴蘭史上初めて番長となった偉大な男、月島花!
野生の熊や猪が出没するような山で育ったせいか人間離れした身体能力をもち、必殺のアッパーで数々の強敵を仕留めてきました!戦績を見ると、かなりの確率でアッパー一発で勝負がついてるっていう。。。恐ろしい(汗)
話が進むにつれて喧嘩の強さが成長していて、WORSTで最もアンタッチャブルな最強キャラの九里虎に勝ちそうなところまで行ったのは驚きましたね!
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
○ | 水沼 | 水沼含む4人を瞬殺 |
○ | 迫田 | 細かい描写はないけど、勝ち |
○ | 村川 | ボディ一発でKO |
○ | 天地 | カウンターアッパ一発でKO勝ち |
× | 九里虎 | 一方的にやられ、最後はドロップキックでKO負け |
○ | 真島 | 鳳仙の真島を含む数人を圧倒 |
○ | 松尾 | アッパー一発でKO勝ち |
○ | 千春 | 最後はアッパ一発でKO勝ち |
○ | 田原 | 背負い投げで勝ち |
○ | ブッチャー | 壮絶な殴り合いの末、アッパーでKO勝ち |
○ | 光政 | アッパ一発でKO勝ち |
○ | アボ | アッパーに驚き、アボが逃げたので勝ち |
○ | 努 | 細かい描写はないけど、勝ち |
○ | 蓮次 | 最後は少し手加減しつつ勝ち |
○ | 天地 | 互角に戦い、最後はアッパ一発でKO勝ち |
× | 九里虎 | 不意打ちされボロボロになるも互角の戦いをし、最後はドロップキックでKO負け |
○ | 辛島 | 持ち上げてぶん投げて勝ち |
○ | 柴木 | アッパ一発でKO勝ち |
× | ビスコ | 細かい描写はないけど、負け |
この順位になった主な理由
- ほぼ互角だけど天地に勝った
- ほぼ互角だけど九里虎に負けた
- ビスコに負けた
1位:蛭子 幸一(えびす こういち)
©高橋ヒロシ/秋田書店
堂々の第1位は、天善高校の頭にして三代目九頭神會會長、ビスコ!
クローズの九頭神竜男と同じ様に「日本不良界最強の男」と呼ばれていて、あの村田ですら最初のパンチ一発でほぼ意識がないまま戦わざるを得なくなってしまうほどの圧倒的な強さを誇ります!
花に勝ったので文句なしの1位ですが、もしも…もしも九里虎と戦っていたらどうなっていたのか気になりますね。皆さんはどう思いますか……?
主な戦績
勝敗 | 相手 | 内容 |
---|---|---|
○ | 姫川 | ワンパンでKO |
○ | 村田 | ほぼ一方的にボコって勝ち |
○ | 花 | 細かい描写はないけど、勝ち |
○ | 大黒・松岡 | 2人を瞬殺 |
この順位になった主な理由
- 花に勝った
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
『WORST』強さランキングのまとめ
喧嘩トーナメントがあるわけでもないですし、拳を交えていないキャラ同士のランク付けはかなり難しいですね。。。
きっと『WORST』のファンそれぞれに、自分なりのランキングがあると思います!なので、この記事は「こんな意見もあるんだ〜」くらいの軽い感じで捉えてもらえると幸いです(笑)
もし「自分はこう思うよー」って意見がありましたら、Twitter(@emoyan_stone)からでも教えてください!一緒にランク付けを楽しみましょう!
WORST
作者 | 高橋ヒロシ |
---|---|
巻数 | 全34巻(完) |
期間 | 2001〜2013年 |
出版 | 秋田書店 |