こんにちは、えもやん(@emoyan_stone)です!!
切れ味鋭いハイトーンヴォイスと泣きの歌メロ、そして重厚で超絶テクニカルなバンドサウンドでスクリーモシーンに突如現れたアメリカのバンド、セイオシン(Saosin)!
この記事では彼らの事をまだあまり知らない人、つまり「セイオシン初心者」のために、おすすめの8曲を紹介します!

超絶オススメ!!
↑曲名をクリックするとその項目までジャンプします
スポンサーリンク
目次
セイオシン(Saosin)とは
出身 | アメリカ |
結成 | 2003年 |
現メンバー | ・アンソニー・グリーン (Anthony Green) - vocals / 1982年4月15日生まれ ・ボウ・バーチェル (Beau Burchell) - guitar ・クリス・ソーレンソン (Chris Sorenson) - bass ・アレックス・ロドリゲス (Alex Rodriguez) - drums |
元メンバー | ・コーフ・リヴァー (Cove Reber) - vocals / 1985年8月28日生まれ ・ジャスティン・シェコウスキー (Justin Shekoski) - guitar |
リンク | 公式サイト YouTubeチャンネル |
2003年に、アメリカで結成。
今では伝説となっている初の正式音源「Translating the Name EP」をネット上にアップしたところ、ライブも一度も行っていないのに、音楽好きや業界関係者の中で話題に。
直後にヴォーカルのアンソニーが脱退してしまいますが、オーディションを通じて新たにコーフがヴォーカルとなり、1stアルバムをリリースしました。
セイオシン(Saosin)のおすすめ8曲
Seven Years
収録 | Translating the Name |
リリース年 | 2003年 |
動画 | YouTubeで検索 |
まず最初に紹介するのは、デビュー前のEP『Translating the Name』収録の「Seven Years」です!
これを聴けば「スクリームとはなんぞや!」の答えがわかります!この曲こそスクリーモの全てなんです!
超ハイトーンで泣きのクリーンヴォイスと激しいスクリームを使い分けるアンソニー・グリーンの歌声。
そしてそれに完全共鳴する楽器隊の演奏力の高さに中毒者続出です!!
このEPがネットで話題になったことでロック好きの間で一気に有名になり、一度もライブなしでレコード会社からのオファーを受けたらしいですが、聴けばそれが嘘でないことがわかるはず!
Come Close
収録 | Saosin |
リリース年 | 2006年 |
動画 | YouTubeで検索 |
続いて紹介するのはデビューアルバム『Saosin』に収録の「Come Close」!
正直このアルバムはロック史に残るレベルで名曲しか入ってないので全曲紹介したいのですが、その中でも特に激しさと切なさが同居していてオススメなのがこの曲!
デビュー前に脱退したヴォーカルのアンソニー・グリーンに代わり、コーフ・リヴァーが加入しましたが、見事に新たなSaosin伝説を更新してくれています!!!
歌声はメンバーも聞き間違えてしまうほど前任とそっくりなのですが、スクリームやシャウトを封印して、歌だけで見事に感情を激しく揺さぶってきますよ!
It's So Simple
収録 | Saosin |
リリース年 | 2006年 |
動画 | YouTubeで検索 |
こちらはデビューアルバム『Saosin』に収録されている一曲「It's So Simple」です!
楽器隊の疾走感とコーフのハイトーンヴォイスが聴き手を最高にハイにしてくれます!
疾走感を保ちながらも、さらにサビの部分で爆発させることができるのは流石!!!
本当にこのアルバムはどの曲も素晴らしく、どれを紹介するか迷いますね・・・。
On My Own
収録 | In Search of Solid Ground |
リリース年 | 2009年 |
動画 | YouTubeで検索 |
続いては2ndアルバム『In Search of Solid Ground』に収録されている「On My Own」!
超名盤『Saosin』の良さをしっかりと引き継ぎながらも、バンドとしての余裕を感じられる一曲!
相変わらずミドルテンポでも手数の多いドラムに、泣きの歌メロが上手く乗っかっていてクセになりますねこれは!
だからこそ、このアルバムでバンドの顔であるヴォーカルのコーフが脱退してしまったことが残念でなりません。
I Keep My Secrets Safe
収録 | In Search of Solid Ground |
リリース年 | 2009年 |
動画 | YouTubeで検索 |
こちらは2ndアルバム『In Search of Solid Ground』に収録されているオープニング曲「I Keep My Secrets Safe」!
全体的に大人しめな曲が多い2ndアルバムの中で、この曲は「Is This Real」と並び、ライブ映えする様な勢いのある曲です!
そして、2分10秒あたりから珍しくコーフのスクリームが聴けますが、ここのパートがめちゃくちゃ格好いい!
ライブではよくスクリームしていて、個人的には好みなのですが、何故かスタジオアルバムではあまり叫ばないんですよね、彼。
Is This Real
収録 | In Search of Solid Ground |
リリース年 | 2009年 |
動画 | YouTubeで検索 |
続いては2ndアルバム『In Search of Solid Ground』に収録されている「Is This Real」!
「I Keep My Secrets Safe」同様、全体的に大人しめな曲が多い2ndアルバムの中で、激しめな方です!
上に貼ってあるスタジオライブ映像、メンバーが円になって演奏しているのですが、緊張感があっておすすめなので、是非見てください!
You never noticed me
収録 | In Search of Solid Ground |
リリース年 | 2009年 |
動画 | YouTubeで検索 |
またまた続いてしまいますが、次に紹介するのも2ndアルバム『In Search of Solid Ground』に収録されている「You never noticed me」!
グルーヴィーで攻撃的なリフで始まる、アグレッシブな曲です!
なんとこちらは日本版にしか収録されていない、ボーナストラックです!
こんなクオリティの高い楽曲が日本版にしか入っていないなんて・・・勿体無い!!
Translating the Name
収録 | Translating the Name |
リリース年 | 2003年 |
動画 | YouTubeで検索 |
最後に紹介するのは、デビュー前のEP『Translating the Name』収録の「Translating the Name」です!
「Seven Years」同様、スクリーモを聴く上で避けては通れない絶対的名曲!!!
うますぎるドラムと、激しくも切ないギター、そしてそれに真っ向から立ち向かうアンソニーの歌声によって、緊張感がMAX!
ここまでのEPを生み出しておいてバンドの顔であるヴォーカルが脱退してしまうのですから、他メンバーはドッキリかと思うくらい驚いたでしょうね(汗)
こんなアーティストもどうでしょう
この記事を読んだ人は、もしかしたら下記アーティストのことも、気にいるかもしれません!
ストーリー・オブ・ザ・イヤー(Story of the Year)
ザ・ユーズド(The Used)
フューネラル・フォー・ア・フレンド(Funeral for a Friend)
Pay money To my Pain
まとめ


二代目のヴォーカルが脱退して、なんと初代のヴォーカル、アンソニーが復帰した現在のセイオシン!
正直、復帰してからのアルバムは個人的にはあんまり・・・だったので過去作を聴き倒しながら、今後に期待します!!