こんにちは、えもやん(@emoyan_stone)です!
本格派のHR/HM好きやバンドマンからも愛され、解散してもなおファンを増やし続ける超絶テクニカル&メロディアスな日本のロックバンド、SIAM SHADE(シャムシェイド)。
この記事では彼らの事をまだあまり知らない「SIAM SHADE初心者」のために、よくある人気曲・代表曲ランキングとは違う僕個人がオススメする曲を「ひたすら激しい曲」「激しくてメロディアスな曲」「ポップな曲」「切ない曲」にカテゴリー分けして紹介します。

超絶オススメ!!
- GET A LIFE ←激しい
- Don't Tell Lies ←激しい
- アドレナリン ←激しい
- 曇りのち晴れ ←ポップ
- せつなさよりも遠くへ ←切ない
↑曲名をクリックするとその項目までジャンプします
スポンサーリンク
目次
SIAM SHADEとは
出身 | 日本 |
---|---|
結成 | 1993年 |
メンバー | ・栄喜 - vocals / 1972年1月29日生まれ ・KAZUMA - guitar&vocals / 1972年2月26日生まれ ・DAITA - guitar / 1971年6月19日生まれ ・NATCHIN - bass / 1971年10月15日生まれ ・淳士 - drums / 1973年3月30日生まれ |
リンク | 公式サイト |
1995年、シングル「RAIN」でメジャーデビュー。
そしてアニメ『るろうに剣心』のエンディングで使用された、1997年発売の「1/3の純情な感情」が大ヒットを記録。
爽やかなポップロックだけでなく、変拍子を駆使したへヴィーな曲が得意ですが、どの曲も共通して、歌謡曲的な美しいメロディでファンの心を捉えてきました。
2002年に惜しまれつつも解散。
何度か再結成ライブを決行してくれましたが、2016年についに活動を完結してしまいました。
ひたすら激しい曲が好きな人におすすめの4曲
GET A LIFE
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE VI(5thアルバム / 2000年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:DAITA) 編曲 - SIAM SHADE / 明石昌夫 |
動画 | YouTubeで検索 |
まず最初に紹介するのは、5thメジャーアルバム『SIAM SHADE VI』収録、全編英語詞の「GET A LIFE」です。
日本のバンドとは思えない厳つすぎるリフと、シャガレまくった栄喜さんの高音ヴォイスが気絶しそうなほど格好いい・・・!
最初から最後まで一切隙が無く、海外のHR/HMファンにも胸を張ってオススメできる一曲です。
Don't Tell Lies
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE III(2ndアルバム / 1996年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:DAITA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
「GET A LIFE」と甲乙つけがたいくらい、最高のHR/HM曲!
激しすぎて、ライブでやられるとアホみたいに盛り上がってしまいます。。。
ちなみにこちら、『SIAM SHADE Tribute』というアルバムで、元スキッド・ロウのセバスチャン・バックがカヴァーしているので、そちらも是非聴いてみてください。
Shout out
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE IV・Zero(3rdアルバム / 1998年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:DAITA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
とにかく超グルーヴィーでヘヴィーな一曲!
展開も神がかっていて、途中の疾走パートからのギターソロ、そしてアウトロでの栄喜さんのシャウトが魂を揺さぶってきます(男性限定の「男樹」ライブでは格好良さが限界突破・・・)。
SEXUAL SNIPER
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE VI(5thアルバム / 2000年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:KAZUMA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
「この後に何が来るんだ?」とワクワクさせてくれるイントロからの・・・めっちゃへヴィーなリフに悶絶!
ラストパートのシャウトもたまりません。
激しくてメロディアスな曲が好きな人におすすめの10曲
アドレナリン
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | アドレナリン(15thシングル / 2001年) SIAM SHADE IX A-side Collection(ベスト・アルバム / 2002年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
グルーヴィーで歪んだリフから始まるのですが、シングル曲だけあってコーラスのメロディがシャムらしさ全開の美メロ!
激しさとメロディアスさのバランスが素晴らしいです。
NEVER END
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | NEVER END(9thシングル / 1998年) SIAM SHADE V(4thアルバム / 1998年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:DAITA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
SIAM SHADEお得意の変拍子&へヴィーな曲。
この曲に一体どうやって、こんな綺麗な歌メロをつけるのでしょうか・・・。
凄すぎます。
PRIDE
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE III(2ndアルバム / 1996年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:KAZUMA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
ポップなんだけど、重い!
重いんだけど、ポップでメロディアス!
このバランス感覚を持っているバンドは、世界中を見渡してもほとんどいないのでは無いでしょうか。
BLACK
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | BLACK(11thシングル / 1999年) SIAM SHADE VI(5thアルバム / 2000年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:栄喜) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
HR/HMを進化させたかのような、激しいけどモダンな楽曲です。
栄喜さんの詩が耳触り良くて内容も面白いですので、歌詞もチェックしながら聴いてみてください。
DREAMLESS WORLD
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE II(1stアルバム / 1995年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:DAITA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
テクニカルで、かなり難易度が高い曲なのですが、メロディがキャッチーなのでとても聴きやすい!
デビューアルバムの時点でこんな曲を作ってしまうなんて・・・。
SIAM SHADEおそるべし。
Why not?
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE III(2ndアルバム / 1996年) Why not?(3rdシングル / 1997年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:KAZUMA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
Extreme好きにガッツリ刺さりそうな、ファンキー・ハードロック!
こういうタイプの楽曲に、こんなキャッチーさサビを載せるのか・・・と初めて聴いた時は驚きましたね(しかもドラムが激ムズ)。
DEAD SPACE
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE V(4thアルバム / 1998年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
ザックザクに刻まれるイントロのリフが印象的!
そこからスッとAメロに入るのですが、ギターのアルペジオとヴォーカルのメロディが美しく、イントロからのギャップにヤラレます。
Bloody Train
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE IV・Zero(3rdアルバム / 1998年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:DAITA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
妖艶なキーボードの音から始まる、ハードロックな楽曲。
ハードなのに、日本人好みの哀愁漂う歌謡曲的なメロディが心に沁みます。
ブランコ
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | グレイシャルLOVE(7thシングル / 1998年) SIAM SHADE VIII B-side Collection(ベスト・アルバム / 2002年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:DAITA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
SIAM SHADEらしいハードでメロディアスな一曲。
これがカップリングなんて・・・と聴けば誰もが思ってしまうほど、特にコーラスのメロディが素晴らしいです。
No!Marionette
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE IV・Zero(3rdアルバム / 1998年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:JUNJI) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
Aメロから早口で畳み掛けるヴォーカル、そして疾走する楽器隊に圧倒!
とにかく勢いが半端ないです。
男性限定の「男樹」というライブで一発目にやっているのですが、それがめっちゃくちゃ格好いいので、そちらも要チェックです。
ポップな曲が好きな人におすすめの3曲
曇りのち晴れ
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | 曇りのち晴れ(10thシングル/ 1999年) SIAM SHADE VI(5thアルバム / 2000年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:栄喜&DAITA) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
どんなに落ち込んでいても、この曲で救われた人はたくさんいるのではないでしょうか。
歌詞とメロディが良すぎて、つい涙腺が緩んでしまいます・・・。
LOVESICK〜You Don't Know〜
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE III(2ndアルバム / 1996年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:栄喜) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
極上の爽やかハードロック恋愛ソング!
バンドの持ち味でもある、KAZUMAさんと栄喜さんのハーモニーがめちゃくちゃ心地いいので、そこも注目して聴いてください。
グレイシャルLOVE
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | グレイシャルLOVE(7thシングル / 1998年) SIAM SHADE V(4thアルバム / 1998年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:栄喜) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
青空の下ドライブしながら聴きたくなる様な、疾走感溢れる楽曲です。
全体的にポップなのですが、リフにピッキングハーモニクス入れまくりなのは流石!
切ない曲が好きな人におすすめの3曲
せつなさよりも遠くへ
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | せつなさよりも遠くへ(13thシングル/ 2000年) SIAM SHADE VI(5thアルバム / 2000年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:栄喜) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
タッピングしまくり、疾走感ありまくりなのに、メロディがせつなさ100%!
ハードな時も良いですが、特にこの曲を歌う時の栄喜さんの切ない歌声がツボです。
そして「愛は手錠じゃなくて 夢を叶える翼」という歌詞のセンス・・・最高。
Life
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | Life(14thシングル/ 2001年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
名曲中の名曲バラードなので、これは絶対に聴いておきましょう。
特にDAITAさんによる哀愁漂うギターソロから、ラストまで息することを忘れそうなほど、鬼気迫るものがあります!
Dear…
↑再生ボタンをクリックすると、すぐに曲が流れますのでご注意ください。
収録 | SIAM SHADE IV・Zero(3rdアルバム / 1998年) SIAM SHADE XI COMPLETE BEST 〜HEART OF ROCK〜(ベスト・アルバム / 2007年) |
---|---|
制作 | 作詞・作曲 - SIAM SHADE(原曲:栄喜) 編曲 - SIAM SHADE |
動画 | YouTubeで検索 |
最後に紹介するのは3rdアルバム『SIAM SHADE IV・Zero』の「Dear…」。
ロックを聴かない人にも好まれそうなほどキャッチーな楽曲!
ファンの人気投票で作られたベストアルバムで一位を獲得したほど、ファン人気も高いです。
こんなアーティストもどうでしょう
この記事を読んだ人は、もしかしたら下記アーティストのことも、気にいるかもしれません!
アルター・ブリッジ(Alter Bridge)
Acid Black Cherry
まとめ


いい曲がありすぎて、たった20曲では紹介しきれません・・・。
可能であれば、是非アルバムを全て聞いてみてください。
名盤だらけですよ!