こんにちは、えもやん(@emoyan_stone)です!!
日本に住んでいたら、自然と子供の頃から色んなドラマを観て育つ人が割と多いと思います。
僕もその中の一人なのですが、実家を出てからはテレビをつけることはほとんどなくなり、リアルタイムでどんなドラマがやっているかなど全く知りません・・・。
しかし、Amazonプライムなどで気になった作品や評価が高い作品はバッチリとチェックしています!
ということで今回は、HuluやAmazonプライムなどの動画配信サービスを契約してから国内ドラマを昔以上に見るようになった僕が、自信を持ってオススメ出来る「国内ドラマ」を、8つピックアップしてみました!
評論家の様に作品の魅力をうまく伝える事は出来ませんが、数多くある国内ドラマの中から何を観たらいいか迷っている人の為になれば幸いです!

国内ドラマおすすめ8作
Mother
放送 | 2010年 |
出演 | 松雪泰子、芦田愛菜 |
話数 | 全11話 |
配信中 | U-NEXT Hulu Amazonプライム(1話324円) |
このドラマは、現代を生きる「女性たち」の物語です。 女性たちが、それぞれの生きる道の中で、自分を見つめ直し、自身で生き方を探し求めていく物語です。そしてこのドラマの中枢に据えるキーワードは「母性」。彼女たちはそれまで見向きもしなかった自らの奥底にある「母性」を発見し、時に戸惑い、時に翻弄され、そして心の寄る辺とし、女性として、人間として成長します。物語を通し、女性たちが女の生き方や幸せについて自ら考え、女性として生まれてきたことに自信と誇りを持ち、前向きに明るく生きていこうと、そんな気持ちを起こさせるドラマを目指すものです。
芦田愛菜ちゃんの名を世に広めたドラマ。
母性をテーマにしていて、様々な母の強い愛を感じる事が出来ます。
愛って色んな形があるんですね・・・。
このドラマはとにかく『松雪泰子、芦田愛菜、田中裕子』の演技が神がかっています
特に、うっかりさんこと田中裕子さんが登場してからはもう・・・。
5話目くらいからは毎話泣かされていました。
もちろん泣かされてばかりでなく、一体この3人の未来はどうなってしまうんだろう!と、ドキドキしながら観ていたので、緊張感もかなりありましたね。
終わり方も素晴らしくて、最初から最後まで文句なしに楽しめました。
ドラマや映画を見て、僕がこれ以上泣く事は、絶対にないと思います。
泣きたい人・・・是非観て下さい。
白夜行
放送 | 2006年 |
出演 | 山田孝之、綾瀬はるか |
話数 | 全11話 |
配信中 | U-NEXT Hulu Amazonプライム(1話324円) |
山田孝之・綾瀬はるか主演で東野圭吾の名作をドラマ化!父を殺した少年と、母を手にかけた少女の14年にわたる愛の軌跡を描く。共演は渡部篤郎、柏原崇、武田鉄矢ほか。
壮絶という言葉では足りないくらい壮絶な過去を持つ男女の物語。
主人公二人の子供時代の話から始まるのですが、どういう道を選んでも幸せなんて掴めない様な境遇が悲しいです。
子は親を選べないですからね・・・。
二人が大人になってからは、山田孝之さんと綾瀬はるかさんが演じるのですが、個人的には綾瀬はるか演じる雪穂に腹が立ってばかりでした。
ホタルノヒカリで干物女を演じていた人と同一人物とは思えません。
さすが女優さんですね。
そして、武田鉄矢さんが怖すぎます。
間違いなく彼は正義で、正しい事をしているのですが、主人公サイドからすると本当に怖い。
大人になった山田孝之さんと初めて遭遇するシーンなんか、ホラーよりもホラーです。
プリズン・ブレイクのマホーンに並ぶくらい個人的にハマった刑事です。
日本ドラマ史上最高のサスペンスだと思います。
コウノドリ
放送 | 2015年 |
出演 | 綾野剛、松岡茉優、吉田羊 |
話数 | 全10話 |
配信中 | U-NEXT Hulu Amazonプライム |
綾野剛、連続ドラマ単独初主演!天才ピアニストという一面を持つ産婦人科医が"命が誕生する現場"で奮闘する姿を描く、あたたかいヒューマンドラマ。
原作の漫画が素晴らしいので、ストーリーはもちろん文句なしですが、出演者の豪華さも凄いです。
吉田羊さんは、本物の助産師さんにしか見えません。
しかし、その何よりも素晴らしいのが綾野剛。
兎にも角にも綾野剛!
彼を観て下さい。
正直に言うと、このドラマを観るまでは綾野剛さんをそこまで好きではなく、観るのを躊躇っていました。
しかし、今では過去の自分をビンタしたいくらいです!このドラマを観て綾野剛さんに惚れました。
CMで綾野剛さんが出てくるだけでも嬉しくなってしまうくらいに好きです。
このドラマを観た人は全員思うはず。
コウノドリ先生のいる病院で子供を産みたいと・・。
深夜食堂
放送 | 2009年 |
出演 | 小林薫 |
話数 | 全10話 |
配信中 | U-NEXT Hulu Netflix Amazonプライム |
舞台は繁華街の片隅にある小さな食堂。深夜0時に開店。メニューは豚汁定食だけ。そんな一風かわったお店には、ヤクザ者、売れない役者、雀荘帰りのサラリーマン、OL3人組、ストリッパー、新聞配達青年、わけありアイドル・・・さまざまな人が集ってくる。客の楽しみは、他愛のない会話と、そして、「勝手に注文してくれりゃあ、出来るもんなら作るよ」というマスターの料理。赤いウインナー、甘い玉子焼き、猫まんま・・・リクエストされるのは、特別なことは何もないのに、何だか無性に食べたくなるものばかり。でも、そこには様々なストーリーがあって・・・ 繁華街の片隅の、深夜しかやっていない小さなめしやで繰り広げられる、ユーモラスで時にビターな人間模様。 見た人はきっと通いたくなるような、小腹も心も満たす「深夜食堂」、開店です。
大好きな俳優・小林薫さんが主演ということで、第一話を暇つぶしに再生・・・。
すると、話全体に漂う独特の雰囲気がクセになってしまい、気がついたらハマっていました!
1番の魅力はなんと言っても、小林薫さん演じる店主の、無愛想だけど愛のある振る舞い!
そして、人情味あふれる物語も気持ちをホッコリさせてくれて中毒性があります。
深夜食堂というタイトルですが、とにかくご飯が美味しそうに映るので深夜に観るのは危険です(笑)
俺のダンディズム
放送 | 2014年 |
出演 | 滝藤賢一、石橋杏奈、森口瑤子 |
話数 | 全12話 |
配信中 | Amazonプライム |
課長に昇進し、部下の目も気になる段田一郎(41)(滝藤賢一)。密かにお気に入りの新入社員、宮本南(23)の「ダンディな男性が好み」という発言を耳にし、ダンディな上司になろうと一念発起する。男性ファッション誌を読み漁り、ちょっと怪しげなダンディズム講座を勉強するなど悪戦苦闘していると、紳士用品全般を扱う不思議な店「マダムM」を見つける。そこでは、ミステリアスな女店主が商品の歴史やうんちく、最新の人気ラインナップを丁寧に教えてくれるのだ。そのアイテムを身につけ、憧れの宮本南とデートする光景を妄想して思わずにやける段田…。そして納得の一品を購入する。 翌日、出社すると宮本南が小声で「課長、その腕時計とってもダンディですね」と囁く。段田は「今日も1日頑張ろう!」と小さくガッツポーズするのであった。 しかし、段田は知らなかった。宮本南に、ある『秘密』があることを……
「男がなぜ腕時計をはめるようになったのか?」
「ロレックスが高級時計の代名詞とされる理由は?」
普通に生活していたら疑問にも思わないような問題を織り交ぜながら、ユーモアたっぷりに男をランクを上げるためのアイテムを紹介してくれるコメディ色強めなドラマです!
文字だけで見ると何が面白いのか伝わらないと思いますが、キャラも話の構成もしっかりしていて見応え抜群!
元々、腕時計・靴・鞄などのアイテムに興味のある人は当然楽しめると思いますが、今までにそういうものに興味を持てなかった人でも楽しめますし、もしかしたらこのドラマをきっかけに時計などに興味が出てくるかもしれません!
森口瑤子さん演じる女店主の色気たっぷりな雰囲気も最高!
主人公のようにダンディになりたい全ての男性必見です!
家なき子
放送 | 1994年 |
出演 | 安達祐実、保坂尚輝 |
話数 | 全12話 |
配信中 | U-NEXT Hulu Amazonプライム(1話324円) |
日本テレビ系で1994年4月から6月にかけて放送され、「同情するなら金をくれ」という劇中のセリフがブームとなるなど話題を呼んだ感動のドラマがついに配信開始!
日本中の人がこのドラマの存在を知っていたほど、超有名な作品なので、観たことがある人は沢山いるでしょう!
しかし、内容を細かく覚えていますか?
俳優陣がどんな演技をしていたか覚えていますか?
観たことがあっても、もう一度観てください!
こんなにも衝撃的な内容で、こんなにも俳優陣の演技に鬼気迫るものがあったのかと驚かされるはず!
特に主演の安達祐実、そしてその父親役の内藤剛志の演技が突出しています!
こんな狂気に満ちた作品を生んだ、90年代の日本のドラマ界はいい意味でイかれていましたね!
僕のヤバイ妻
放送 | 2016年 |
出演 | 木村佳乃、伊藤英明、高橋一生、相武紗季 |
話数 | 全9話 |
配信中 | Netflix Amazonプライム |
妻を殺そうと決意した夫。しかし、妻が何者かに誘拐された。 自分が気づいていなかった妻の愛情を知った夫は改心する。無事に帰ってきてほしい--- しかし彼は何もわかっていなかった。事件の真相も、妻の恐ろしい素顔も… 真相が明らかになった時、夫が下す決断とは!男と女の極上心理サスペンス!
タイトルからして割とコメディタッチなドラマなのかなぁと、なんの前情報もなく観始めたのですが・・・・・一話ラストからの急展開に驚きました!
この展開を予想できる人ってあまりいないと思うんですけど、どうなんでしょう?
いい意味で裏切られまくるストーリーと、主演の木村佳乃の怪演に驚きの連続!!!
こんなに、とんでもない演技力の人だとは知りませんでした!
そして、木村佳乃さんの演技と同じくらい、アホ過ぎてもはや可愛く感じる旦那の伊藤英明さんと、気味が悪すぎる隣人の高橋一生さんの演技も見どころです!
Nのために
放送 | 2014年 |
出演 | 榮倉奈々、窪田正孝、賀来賢人 |
話数 | 全10話 |
配信中 | U-NEXT Hulu Amazonプライム |
「告白」や「夜行観覧車」の湊かなえ原作。榮倉奈々主演。あるセレブ夫妻殺人事件を巡る純愛ミステリー!共演には窪田正孝、賀来賢人、小出恵介、三浦友和ら。
湊かなえさん原作ということで、まず間違いないだろうと思い視聴を始めたのですが・・・・はい当たり前のように素晴らしい作品でした!
ミステリーとしては正直それほど出来は良くないですが、人と人との繋がりを感じられて、最終話ラストのシーンはかなりグッときます!!
ただ一話目の、主人公の父親のゲスっぷりが凄まじく、人によっては見るきが失せてしまうかも・・・。
それを乗り越えたら、ラストまで目が離せない作品なので、頑張って乗り越えましょう!!!
そして窪田正孝さんの、寡黙で影があるけど、優しいオーラで包み込んでくれるような演技は一見の価値あり!!
一発でファンになりましたね!
まとめ

海外ドラマの方が予算は凄いですし、俳優陣も演技が上手い人ばかりなので、国内ドラマの方が劣るかな・・・と思いがちですが、僕はそうは思いません。
音楽もそうですが、日本には日本の良さがありますので、その良さがしっかりと出ている作品を今後も見つけて行きたいと思っています!
もしこの記事で興味を持って、作品を観たら、Twitter(@emoyan_stone)からでも感想をお願い致します!